路上の芸術と呼ばれているデザインマンホール鉄蓋。
そんなマンホールが、とうとう携帯ストラップになって誕生しました!
本物のマンホールメーカーならではのリアルな仕上がりです。
東大阪市では、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。開催に先駆けて、東大阪市を知っていただくためにいち早く発売開始いたしました。
ラグビーワールドカップ2019は、2019年9月20日から11月2日に開催予定の第9回ラグビーワールドカップ。
アジア初の開催となります。
東大阪市では、高校ラガーの憧れの的である花園ラグビー場を有しております。
そして、ラグビーの持つ「力強さ、連帯性」、さらには「すがすがしさ」といったイメージを大切にする本市では、「ラグビーのまち東大阪」としてアピールする目的で、このラガーマンのデザインが制作されました。
このラガーマンデザインのマンホールをデザイン、制作しているのは、ロダン21のメンバー企業である、(株)荒木製作所です。
また、このラガーマンのデザインは、社長である荒木 寛氏により制作されました。
マンホールは道のあらゆる所にあり、存在自体は知っていても、特別に意識して見たことのある人はあまりいないかもしれません。
しかし、そんなマンホールを愛してやまない「マンホール愛好家」が、世の中には意外と多数おられます。
近年、そんなマンホール愛好家が集まる「マンホールサミット」といったイベントが開催されたり、コレクション本が発売されたりと、マンホールは密かなブームを呼んでいます。
東大阪ラグビーマンホールストラップは、そうした方の「趣味」に向けたアイテムであるだけでなく、もう一つ各自治体の「地域PR」用アイテムとしての側面があります。
例えば、ふるさと納税の返礼品として活用され、各自治体の全国への PR と一般市民の下水道事業への関心を高めることに一役買っているのです。
地域振興イベントの記念品やイベント商品にすることで、その地域に関心が集まり、地域振興の一翼を担うことができます。
地域にお住まいの方をはじめ、その他の地域のマンホール愛好家にも関心を持ってもらうきっかけになるでしょう。
実際に、過去に各地で行われた「マンホールサミット」では、遠方から集まったコアなファンだけでなく、地元のお客様に楽しんでいただくイベントとなりました。
また、各種展示会などにも精力的に出展されることで、より地元をPRするチャンスとなります。
東大阪ラグビーマンホールストラップをイベント等で配布するなど、新たな広告媒体の一つとしてご利用いただけます。
東大阪市の道路に埋設されているマンホールを、35mmのサイズで忠実に再現いたしました。
東大阪市では、高校ラガー憧れの的である花園ラグビー場を有しており、ラグビーのもつ「力強さ、連帯性」さらには「すがすがしさ」といったイメージにあわせ本市を「ラグビーのまち東大阪」としてアピールするものです。
こちらのマンホールは、実際に東大阪市内で使用されているものに、カラーの彩色を施した、オリジナルバージョンです。
実際に東大阪市で使用されているマンホールは、鉄自体の黒一色となります。
ストラップ紐とナスカンの2つの金具が付いているので、使用用途によって使い分けてください。
¥880
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
お支払い方法は、以下からお選び頂けます。
Stripe(クレジットカード決済)
銀行振込み
<ご入金口座>
住信SBIネット銀行
口座名義 株式会社ロダン二十一
支店名 法人第一支店
支店番号 106(リンゴ)
口座番号 (普通)1112910
商品到着後7日以内とさせていただきます。ご返品希望のお客様はinfo@rodan21.comまでメールにてご連絡下さい。
ご返品に関するご案内を致します。
ご連絡無き返品はお受け出来かねます。ご了承下さいませ。
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。
商品のお問い合わせは、下記のメールフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。
(株)ロダン21
〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北1丁目4-17クリエイション・コア東大阪410
TEL : 06-6743-0121
FAX : 06-6743-0122