商号 | 株式会社 ロダン21 |
所在地 | 〒577-0011大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイションコア・東大阪 410 |
TEL | 06-6743-0121 |
FAX | 06-6743-0122 |
設立年 | 平成9年 |
資本金 | 975万円 |
代表者 | 株式会社ロダン21 |
代表取締役会長 品川 隆幸 | |
代表取締役社長 横田 久美子 | |
役員 | 取締役 奥田 清司 |
取締役 西岡 玲 | |
従業員数 | 1名 |
結成の経緯 | 平成9年11月:異業種の融合化を促進する東大阪市の施策のもと、同市の公募により意欲旺盛な企業が集まり、13社のグループ結集した。 |
平成10年4月:総会が開催され、会則、事業計画、収支予算、役員等が決定。(名称:東大阪異業種交流グループ「ロダン21」) | |
平成11年4月:有限会社ロダン21設立。 | |
平成11年4月:「既存製品の掘り起こし=売れない物を売れる製品に」との方針が、日刊工業新聞に掲載され、全年国から依頼が殺到する。 | |
平成11年11月:第11回東大阪産業展出展(マイドーム大阪1階展示場) | |
平成13年9月:(株)ロダン21に組織改正。 |
モノづくりの街、東大阪の特徴である「作れる」という最大の特徴を活かし、コーディネート業務を行い、製造業を核に幅広いネットワークを広げ何でも商品化できる集団を構築。
モノづくりの中でも試作・パンフレット・ネーミング・パッケージ・販促物にいたるまでコーディネートを行う。
モノづくりの周辺のインフラとしてロダン21を核に日本のモノづくり・東大阪のモノづくりの活性化をはかる。
東大阪市では、CSR(企業の社会的責任)をテーマとした表彰を行っています。
(株)ロダン21は、第4回東大阪市CSR経営表彰を受賞いたしました。
この表彰は、「環境」「地域・社会」「人権・労働」のいずれかの分野でのCSR活動と、良好な財務経営を両立している中小事業所を表彰することで、市民が誇ることができる責任ある事業所として信頼と価値を高め、市域の雇用創出や本市産業の振興と発展につなげることを目的としています。
おもてなし規格認証 2018(紅認証:べににんしょう)とは、サービス向上の取組に意欲的なサービス提供者の自己適合宣言です。
おもてなし規格認証は、日本のサービス産業と地域の活性化のために生まれました。
以下の取組みについて、宣言しています。
・顧客満足
・従業員満足
・地域社会の満足を高めるために、「既に実施している取組」「今後実施したいと思う取組」
・情報提供に関する取組
・設備に関する取組
・職場などの環境改善に関する取組
・業務の改善に関する取組
・ツールの導入・用意に関する取組
・顧客理解・対応に関する取組
・人材教育・育成に関する取組
株式会社ロダン 21(以下、当社)は、
お客様からお預かりした情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、
お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、
以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
1.経営者の責任
当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。
2.社内体制の整備
当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。
3.従業員の取組み
当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
4.法令及び契約上の要求事項の遵守
当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。
5.違反及び事故への対応
当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
制定日:2019年9月1日
株式会社ロダン 21
代表取締役社長 横田 久美子