
近所にあるのは知っているけれど、
ここは何をつくっているところなんだろう?
そんな工場をオープンに!
15工場合同イベントです。イベントは各工場で実施されます。
そして向かいの公園では、マルシェやワークショップ、フラダンスを実施します。
溶接出来ます!機械操作できます!
ご飯だけ食べたいでもOK!
事前予約も承っています。
イベント内容
=============================
開催日:11月19日(金)~11月20日(土)
開催時間:10時~16時
=============================
【会場】ノースヒルズ溶接工業株式会社
〒578-0984 大阪府東大阪市菱江2-1-23
TEL:072-921-9516 FAX:072-921-2907
<ワークショップ>
- スタビリティ→ガラスコーティング+桑茶パック販売(試飲有)
- 正ハーバリウム
- ガラス細工
<飲食>
- キッチンカー→唐揚げ弁当、唐揚げ単品、ポテトフライ
- キッチンカー→包み揚げピザ、ベビーカステラ
- キッチンカー→パイ(アップルパイなど)
- テント→大阪商業大学発のフィッシュバーガー
- ※すべて東大阪市の食品衛生許可済み
<イベント>
- フラダンス2回公演
<工場>
- ノースヒルズ→金属クリスマスツリー溶接してみよう
- ノースヒルズ→金属指輪をマシニング加工機でプログラムしてみよう
- ノースヒルズ→工場見学ツアー5回開催
- 製造業直販物販、パンフなど
ロダン21の目的
- 技術開発、情報交換、地域社会への貢献を目的としております。
- 会員相互扶助の精神に基づき、必要な共同事業を行い、自主的な経済活動を促進し、より発展していくことを目指します。
- 秘密保持契約の締結により、事業の企画開発に参加していただけます。また、皆様の創造のお役立ちになりたいと考えております。
主な事業
- クライアントからの製品作りや商品開発依頼のサポート
- 異業種交流促進のための経営や技術その他の情報交換
- 学識者、専門家による研修
- 経営向上に必要な知識、ノウハウの収集
- 会員企業による新製品、新技術の共同開発
- その他本会の目的達成に必要な各種活動
- メンバークラスター会議(毎月第2、第4金曜日)
- モノ作りプロジェクト(随時)
入会資格
規模・業種・肩書き・法人・個人を問わず、どなたでも入会資格があります。
人脈や知識の幅を広げたい方、また、技術向上や施設運営のアドバイスが欲しい方等、
ロダン21の異業種会で得られる全てを、自社でお役立てください。
- 年会費:1社6万円
- 徴収方法:口座振替、もしくは銀行振込
- 請求日:前期4月〜9月(3万円)、後期10月〜3月(3万円)
※登録月は無料。以後半年分(3万円)を前納していただきます。
▼過去のメンバークラスター会議の様子はこちらを御覧下さい。