
東大阪のめっき屋さんが、ドローンを飛ばし、空撮や動画制作を行っています。
日清工業株式会社では、ドローンスクールを運営し、ドローンパイロットを育成してます。
そしてそれだけではなく、ドローン空撮やパイロットの派遣、そして企業PRのコンセプトムービーも制作しています。

「ものを作っている自分らだから、お客さんがどこを見せたいのかが分かる。」と語るのは、日清工業株式会社の竹本専務。
若手クリエイターたちと結成した「チーム日清」では、動画の撮影から編集、オリジナルの音源制作も行っています。
今回は、滋賀県の外資系製造業者様の人材採用を意識したコンセプトムービーです。
企業イメージを最後まで飽きさせないMVタッチで制作されました。
お客様の伝えたいことが映像になると、こんなにも見る人の目を捉えるのですね。
製作は「チーム日清」
日清工業ドローン事業では、確かな技術をもったドローン操縦士による撮影の請負や、
パイロットの派遣を行っており、わかりやすいプランと料金設定でのご提案と、
豊富な経験により安全を確保した
[写真撮影]・[動画撮影]・[各種建造物の保守・点検撮影]などを提供しております。
また、経験・実績豊富な講師陣によるドローンスクールを運営し、
充実した設備や内容により各種ドローン資格を取得できるようサポートいたしておりますので、
お気軽にご相談ください。
ロダン21の目的
- 技術開発、情報交換、地域社会への貢献を目的としております。
- 会員相互扶助の精神に基づき、必要な共同事業を行い、自主的な経済活動を促進し、より発展していくことを目指します。
- 秘密保持契約の締結により、事業の企画開発に参加していただけます。また、皆様の創造のお役立ちになりたいと考えております。
主な事業
- クライアントからの製品作りや商品開発依頼のサポート
- 異業種交流促進のための経営や技術その他の情報交換
- 学識者、専門家による研修
- 経営向上に必要な知識、ノウハウの収集
- 会員企業による新製品、新技術の共同開発
- その他本会の目的達成に必要な各種活動
- メンバークラスター会議(毎月第2、第4金曜日)
- モノ作りプロジェクト(随時)
入会資格
規模・業種・肩書き・法人・個人を問わず、どなたでも入会資格があります。
人脈や知識の幅を広げたい方、また、技術向上や施設運営のアドバイスが欲しい方等、
ロダン21の異業種会で得られる全てを、自社でお役立てください。
- 年会費:1社6万円
- 徴収方法:口座振替、もしくは銀行振込
- 請求日:前期4月〜9月(3万円)、後期10月〜3月(3万円)
※登録月は無料。以後半年分(3万円)を前納していただきます。
▼過去のメンバークラスター会議の様子はこちらを御覧下さい。