メルマガバックナンバー

考える人、作る人、売る人集まれ!ロダン21 オブザーバー参加募集【ロダン21 メールニュース第604号】
ロダン21は、モノづくりを支える企業間連携が本業の会社です。 データベースでもない、オンラインサロンでもない。 顔が見えて息づかいと体温を感じるやりとりができる関係のネットワークが大切と考え、交流のBA(場)作りを行ってきました。普段会うことのできない別業界の経営者から生きた情報を収集できる点が最大のメリットです。 他業界の経営者との交流をもつことで、新しい考え方や新しい視点などの気づきを得ることができます。

ものづくり×「いのちに力を与える」【ロダン21 メールニュース第601号】
メルマガバックナンバー · 09日 11月 2022
目次 【1】産業技術支援フェア in KANSAI 2022    ものづくり×「いのちに力を与える」    でお話しさせていただきます     【2】HANAZONO EXPO参加しました ・・・編集後記 【1】産業技術支援フェア in KANSAI 2022 ものづくり×「いのちに力を与える」 でお話しさせていただきます。 産業技術支援フェア2022で、「新しい社会でも、ものづくりを支える中小企業ネットワークというテーマでお話しさせていただくことになりました。 講演会はWEBでライブ配信されるそうです。 もし宜しければご参加ください。

智と技術の見本市【ロダン21 メールニュース第600号】
ロダン21のメルマガ配信600号達成です。 2006年からボチボチと書き始めて16年。 途中配信間隔が伸びていた時期(最近もですが、、、汗)もありますが、 それでも、ロダン21の活動と共に、続けて参りました。 今回は、大阪工業大学の「智と技術の見本市2022 」をご紹介させていただきます。 大学で研究されているシーズが、一般に普及してくるまでにタイムラグがあるでしょうが、それでもこのアイディアの宝庫は覗いてみる価値があると思います。

夏季休業のお知らせ【ロダン21 メールニュース第599号】
暑中お見舞い申し上げます。 今年も猛暑の夏ですね! 夏風邪・夏コロナが流行っていますが、 皆様お元気でいらっしゃいますか? 最近すっかりメルマガ発行頻度が落ちてしまっていますが、 (暑さのせい?笑) お盆休みの前に、近況報告をお知らせします。 下記の記事をご覧下さい。

モノづくり企業のブランディング【ロダン21 メールニュース第598号】
すっかりご無沙汰しております! 久しぶりのメルマガ配信です。 今日はロダンメンバー企業の新たなブランド「アクリルサニー」についてご紹介いたします。 モノづくり企業が自らブランディングしている事例としてご覧いただければと思います。

MADE IN東大阪ラバー・ダックのマンホール【ロダン21メールニュース第596号】
今日は立春ですね。 一年の本当の始まりは、実は立春からだそうです。 立春号のメルマガでは、巨大なアヒルのアート作品「ラバー・ダック」をモチーフにしたマンホールをご紹介します。 詳細は下記の記事をご覧ください。

久しぶりのSSK整理整頓継続プログラム更新【ロダン21メールニュース第595号】
大寒も過ぎ、厳しい寒さが続いていますね。 今回はとても久しぶりにSSK(整理整頓継続)についての情報です。 寒い季節の足元は、靴のメンテナンスもしっかりしたいところです。 詳細は下記の記事をご覧ください。

今年も一年ありがとうございました!【ロダン21 メールニュース第594号】
メルマガバックナンバー · 27日 12月 2021
今年もあっという間に年の瀬ですね。 本当に、去年からなんと慌ただしく、落ち着かない一年だったことでしょう。 今年最後のメールニュースは、皆様に一年の感謝と共に、お送りしたいと思います。 詳細は下記の記事をご覧ください。

工場開放イベント こーばへ行こう!【ロダン21メンバーメールニュース第593号】
メルマガバックナンバー · 12日 11月 2021
急に気温が下がってきていますが、 冬支度が本格的に必要な季節になりましたね。 さて、今回のメールニュース は、オープンファクトリーの イベントのお知らせです。 普段なかなか見ることのできない工場を使って、 様々なワークショップや工場見学を体験できるイベントです。 詳細は下記の記事をご覧ください。

中小企業経営者の三大お悩みとは?【ロダン21メールニュース第592号】
今日から9月。今年も最後の四半期に入ります。 本当に早いですね。 今日のテーマは「サスティナブルと諸行無常」。 詳しくは、下記の記事と編集後記をご覧ください。

さらに表示する